新潟市 E様邸 スケルトンリフォーム
お客様のご要望 | 冬場の寒さと水まわりの老朽化、段差を解消したい、とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 新潟県新潟市西区 |
---|---|
施工箇所 | キッチン/ダイニング/リビング/水まわり |
施工内容 | スケルトンリフォーム |
工期 | 約60日 |
ご提案内容 |
当社のホームページをご覧になり、いくつかの施工事例の中から、お客様のイメージにあった施工事例があり、ご来店いただきました。 機能的な設備機器を取り入れながらも古民家調のイメージを出したいとうご希望だったので、重厚感のある古民家調の仕上がりになりました。 また、広い空間を確保しながらも耐震性を考慮しました。 |
---|
施工前はこちら
キッチンは電気をつけても暗い場所でした。
純和風の和室が2部屋つながっていました。
キッチンを外から見た写真です。
男性用トイレです。
タイルの冷たさは冬に不向きです。
タイルの冷たさは冬に不向きです。
女性用トイレは和式トイレをお使いでした。
タイルのお風呂で、冬場の寒さは本当に堪えるものです。
また、足が悪いお父様にとって段差は危ないです。
また、足が悪いお父様にとって段差は危ないです。
リフォパーク新潟による施工中の様子
既存の解体をし、造作工事が始まりました。
出窓となる部分を作るために基礎を作っている様子です。
今はこの基礎は珍しいですね。
今はこの基礎は珍しいですね。
少しずつ構造ができてきました。
下地工事が終わり、外壁を張る準備ができました。
中から見るとこんな感じに仕上がってきました。
床組の工事をしています。
断熱材を敷き詰めているところです。
今もう募集していませんが、断熱の工事はエコポイントの対象として工事していました。
天井の下地工事をしているところです。
天井も断熱材を敷き詰めます。
キッチンの塗装部分があり、塗装しています。
この時は施工主様もちょうど見に来られていました。
この時は施工主様もちょうど見に来られていました。
施工が完了しました
床はカリン材を使いました。
重厚感があり、筋かいもいいアクセントになりました。
重厚感があり、筋かいもいいアクセントになりました。
一部だけ手を加えました。
それだけでもとっても素敵になります。
それだけでもとっても素敵になります。
和室にあった障子はアクセントとして活かしました。
和室・LDKと使いやすい間取りになりました。
浴室と洗面台はホテルのような仕上がりとても明るい空間となりました。
大きな収納を設け、スッキリとしました。
大きな収納を設け、スッキリとしました。
玄関までの廊下も気の素材を使った、温かみのある空間となりました。
